skyysou

ワイン

デキャンタージュは日本酒にも使えるってホント!?

デキャンタージュとは?あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、ワインがお好きな方ならご存じでしょう。デキャンタとは、ワインを移し替えるガラス容器のこと。デキャンタージュとは、「ワインをボトルからデキャンタに移し替える作業」のことです。ワイン...
日本酒

日本酒の「スノースタイル」驚きのウマさ

スノースタイルとは?カクテルでよく見かける飲み方である、スノースタイル。レモン果汁などでグラスの縁を湿らせ、塩をつけて飲むというものです。定番はソルティドッグでしょうか。ウォッカをベースにグレープフルーツジュースを合わせたカクテルですね。塩...
日本酒

肉料理に合わせると劇的にウマくなる日本酒の秘密

日本酒と肉料理??いきなりですが質問です。日本酒と肉料理って合うと思いますか??記事を読み進める前に10秒考えてみてください。いいですか?考えましたね??え?日本酒と肉料理?いやいや肉料理にはワインでしょ!と思ったそこのアナタ!実は飲み方を...
mocktail

【アイスの実】でアレンジドリンク「簡単・おしゃれなモクテル」

きっと一度はたべたことがある有名なアイスの一つとして【アイスの実】があります。30年以上愛され続けている【アイスの実】、実は進化続けており、今ではフルーツの濃縮感とジェラートのようなまろやかさが年齢層問わず好まれています。また最近ではフルー...
ハウツー

【イタリア】のお酒「まず抑えたいイタリアのお酒」まとめ

カクテルを含めて、多くのお酒には日本はもちろん世界各国のレストランやBARなどで時間帯や食事のタイミングに合わせて食前、食中、食後酒と飲み分けて楽しむというものがあります。今回その中で特に食前、食後酒と分けて楽しみたいイタリアのお酒とここだ...
カクテル

今更聞けない【リキュール】とは「おすすめの種類や飲み方」まとめ

カクテルになくてはならないお酒の種類の一つ『リキュール』。定番のカシスをはじめ、様々な種類のあるお酒の一つですよね。今回は、簡単にいまさら聞けない【リキュール】についてご紹介し、その種類や飲み方、選び方など楽しみ方も合わせて解説します。カク...
カクテル

【シューターカクテル】とは「ショットグラスで作るカクテル」

最近のカクテル事情と言えば、美味しいのはもちろん、その見た目の美しさや、インパクト、または【映える】ものが多くなっています。 その多くは、オリジナル性の高いカクテルが多いのですが、実はスタンダードと呼ばれる定番のカクテルの中にも、見た目にイ...
おつまみ・料理

洋食に合う日本酒~ペアリングのコツ~

『洋食に日本酒って合うの!?』日本酒には和食。そうイメージしている方が多いと思います。実際、日本酒は料理の持つ旨味を引き立て、食材に寄り添う飲み物ですので、薄味の和食には当然合います。しかし、近年は酸味が強いものであったり、クリーミィな風味...
ワイン

【秋田酒】白ワインのように飲める日本酒まとめ

日本酒の流行りとして、現在は、甘酸っぱく、香り高く、女性が好みそうなものとなっています。この味わいは白ワインに通じるところがあり、ワイングラスで飲むとおいしいお酒も多数出てきています。フランスで造られた日本酒「WAKAZE」など、その筆頭で...
おつまみ・料理

【チーズ】に合う『日本酒』まとめ~温度帯に注意~

『チーズと合うのはワインだけではない!』日本酒って、実はチーズと相性抜群なんです。日本酒もチーズも、米やミルクを発酵させて作られています。同じ発酵食品同士で、相乗効果で旨味を引き立てあい、絶妙な味になります。一般的に相性がいいとされる、「ワ...