カクテル 【BIRDY.】カクテルバーツール「ワンランク上のカクテルを作る」 カクテルを作る際に必要となるアイテムであるバーツール。そのブランドも多く存在しますがその中でも多くのバーテンダーが愛用するバーツールブランドの一つ【BIRDY.】 特にシェイカーが有名で、”日本が誇るべきすぐた地方産品”経済産業省「... 2021.01.18 カクテルハウツー
カクテル 【シンデレラ】ノンアルコールカクテルレシピ・アレンジまとめ あえてお酒を飲まないソーバキュリアスな人たちや、アルコールが苦手な方を中心に人気のあるノンアルコールカクテルやモクテル。 そのレシピはオリジナルなどを含めればカクテルや同様に無限と種類は存在し、また見た目にもオシャレなものも多く日々... 2020.12.09 カクテルハウツー
ハウツー 【BAR】の種類を解説「初心者が覚えておきたいBARまとめ」 オシャレなバーに行ってみたい!って思った事ありませんか? テレビやSNS、情報誌など、そのオシャレな店内やカクテルを見かけることも多いと思います。 また、一言に「BAR」といってもその内容は様々で、ただお酒を提供されるだけでな... 2020.11.19 ハウツー
カクテル 【バーテンダー&カクテル好き必見!】おすすめ映画まとめ 様々な映画に登場する『BAR』や『カクテル』。 そのほとんどは、あくまで場面の一部としてが多く、さりげなくその印象を残しているもの。 今回ご紹介するのは、そんな演出としてではなく、メインとしてBARで働くバーテンダーや、華やか... 2020.11.10 カクテルハウツー
カクテル 【超簡単】カクテルにオシャレなデコレーション(飾り付け)の作り方 オシャレなカクテルには必須のアイテム『デコレーション』。 フルーツの皮や花をカクテルに飾るとオシャレで華やかになります。 またレモンやライムがグラスのふちに添えられているのを見たことがないでしょうか? それらを飾りの総称... 2020.09.27 カクテルハウツー
カクテル ラムベースカクテル【イエロー・バードNo1】カクテルレシピ ラムベースカクテル「イエロー・バードNo1」をご紹介します。 ラムとコーヒーリキュールであるティアマリア、そこにオレンジジュースが入ることでほのかなコーヒーの味わいとフルーティーさがあるカクテルです。 ※No2はティアマリアの... 2020.07.29 カクテルハウツーラム酒
ウォッカ ウォッカベース【ハーヴェイウォールバンガー】カクテルレシピ ウォッベースカクテル「ハーヴェイウォールバンガー」をご紹介します。 ウォッカとオレンジジュースからなるカクテル「スクリュードライバー」にハーブ・薬草系のリキュール「ガリアーノ」が加わったカクテルです。 オレンジジュースの味わい... 2020.07.29 ウォッカカクテルハウツー
ウィスキー ウィスキーベース【スコッチ・サワー】カクテルレシピ ウィスキーベースカクテル「スコッチ・サワー」をご紹介します。 サワーと蒸留酒に柑橘類(レモン果汁など)などの酸味のあるジュースと砂糖やシロップなど甘みがあるものを合わせたカクテルの事を言います。 今回ご紹介する「スコッチ・サワ... 2020.07.24 ウィスキーカクテルハウツー
カクテル リキュールベースカクテル【Ping-Pong(ピンポン)レシピ】 リキュールベースカクテル「ピンポン」をご紹介します。 副材料としてよく使われるリキュールがベースとなったカクテルです。 レモン果汁の酸味と西洋スモモのリキュールであるスロージンの甘酸っぱさが相乗効果に。 また、ヴァイオレ... 2020.07.23 カクテルハウツーリキュール
カクテル カクテル【アップル・パイ】レシピ「りんごを使わないカクテル」 ラムベースカクテル「アップル・パイ」をご紹介します。 「アップル」と名前がついていますが、りんごは材料として一切使わないカクテルです。 レモン果汁に、グレナデンシロップ、アプリコットブランデーが入っていることで、りんごのような... 2020.07.19 カクテルハウツーラム酒