【カシス】シロップで作るノンアルコールカクテルレシピまとめ

mocktail

BARはもちろん飲み屋さんでも定番で人気のあるお酒【カシス】。

今回はそんな【カシス】のシロップを使ったノンアルコールカクテルレシピをご紹介します。

カクテルに限らず、お菓子やデザート、スイーツの定番としても使われるカシスですが、そもそも「カシスって何かご存知ですか?

中にはブルーベリーと同じだと思われている方も少なくないと思います。

今回はそんな【カシス】とは?という解説も合わせてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カシスとは?

ベリー系であるカシスはその需要から書物やネットで調べてもベリー系とは別枠で紹介されているほど有名な果実ですが、本来の属科はスグリ科に属する果実。

そんなカシスは日本名で「黒スグリ」と言い、世界で最大の産地はポーランド、日本では青森県が国内では一番生産されています。

ちなみに赤カシスと呼ばれるものが存在しますが、黒スグリ「カシス」とは別種でフサスグリという植物の一つ。

ヨーロッパ原産で、味は酸味がやや強く、加工用に使われるのが一般的です。

「カシスとは」

クロスグリ(黒酸塊、別名クロフサスグリ、英名ブラックカラント (Blackcurrant)、学名Ribes nigrum)は、小さな食用の果実をつける温帯性の落葉低木。カシス(仏: Cassis)とも呼ばれる。果実は黒に近い濃紫色で、ビタミンCやアントシアニンが豊富。他のスグリの仲間と同じく、スグリ科スグリ属に分類される

出典ーウィキペディア
スポンサーリンク

おすすめのカシスシロップ

カシスのお酒は産地、メーカーと共に種類がありますが、意外にもシロップは少なく、選びやすいと思います。

その中でも私のおすすめをご紹介します。

(モナン)カシスシロップ

フランスの老舗ブランドの「モナン」シリーズの一つであるカシスシロップはカシス本来の甘酸っぱさが活かされていて、色合いも鮮やかで、ノンアルコールカクテルはもちろんスイーツやソースにも重宝できるおすすめのシロップです。

(マテルネ)カシスコンポート

こちらはシロップというよりはジャムに近いですが、シロップと同じように使う事ができます。

また食感も楽しめ、見た目も綺麗に仕上がります。

コンポートとは、フルーツを砂糖で煮たヨーロッパの伝統的なデザートです。リキュール等で人気の高いカシスをコンポートに。みずみずしい酸味とつぶつぶとした食感がお楽しみいただけます。カシス含有量は約60%、糖度は約40度。パンやヨーグルトに合わせるだけでなくソースの隠し味にもおすすめ。マテルネでは、栄養素とビタミンを保つ果実は真空状態で調理されます。このことにより、果物本来のおいしさを引き出し、ビタミン等の栄養素も極力壊さずに保ちます。

引用ーAmazon

【カシス】シロップをつかったノンアルコールカクテル

ここでは定番とおすすめのカシスシロップを使ったカクテルをご紹介します。

定番なものもご紹介するので、知っている方も多いと思います。

「どんなのあったっけ?」と思い出すきっかけと確認を含めてご覧頂ければと思います。

カシス+○○○(割りもの)で簡単に!

シロップを使ってノンアルコールカクテルを作る際、シロップ10~15mlに対して割りもの60~120mlの割合を混ぜるという基準から好みに合わせて調整してください。

※入れすぎると甘くなりすぎるので要注意!

ここでは簡単なレシピとして割りものの一例をご紹介したいと思います。

割りもの一例

・ソーダ系(トニックウォーター、ジンジャーエールなど)

・オレンジジュースなどのフルーツジュース

・ミルク

・ウーロン茶

・ノンアルコールワイン系(赤・白・シャンパンなど)

・ノンアルコールビール

作るときのポイント

ミルク以外のカクテルに言えるのですが、少し甘すぎると思ったら、レモン果汁を少量調整して使用するとさっぱり感が出ます。

※ミルクとレモン果汁は分離しやすく混ざりにくいので使用しない方が無難です。

他にもアレンジやミックス、フレッシュフルーツなど使うと幅広くたのしめます。

今回は家でも簡単に組み合わせ出来るものをメインとしてあげました。

まとめ

定番のカシスですが、楽しみ方を改めてご紹介しました。カシスは飲んだことあるけどそもそもカシスって?と思っていた方は少なくないと思います。

これをご参考に楽しみ方の一つとして、また話のネタや新しいノンアルコールカクテルを模索するためのきっかけとなればと思います。

▼こちらの記事もあわせてどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました