skyysou

カクテル

【白ワイン】カクテル「おすすめカクテルレシピ7選」

白ワインの楽しみ方の一つとして、カクテルにする、という方法があります。ワインを買ってみたけど、自分の好みに合わなかった、そのまま飲むのが苦手で余ってしまってる、ワインは好きだけど他の楽しみ方も知りたいなど、ワインにまつわる悩みや疑問ってあり...
カクテル

【赤ワイン】カクテル「ワインを使ったおすすめカクテルレシピ8選」

選ぶの失敗して飲まなくなってしまった、ワインってちょっと飲みにくい、もっと気軽に楽しみたいなど、ワインにまつわる悩みって人それぞれあったりしますよね。今回はそんなワインをカクテルとして楽しむ方法をご紹介したいと思います。ワインと一言で言って...
ウィスキー

インドのウィスキー 【アムルット】とは?

世界5大ウィスキーといえば、スコットランドの「スコッチウィスキー」、アイルランドの、「アイリッシュウィスキー」、アメリカの「アメリカンウィスキー」、カナダの「カナディアンウィスキー」、そして日本の「ジャパニーズウィスキー」ですが、ウィスキー...
カクテル

【バーテンダー】というカクテルとは?難しいといわれている理由

【バーテンダー】という名前のカクテルをご存知でしょうか?一般的には「職業」としての認識がされていますが、カクテルの名前としても存在しています。ただ、実際ネットなどで調べてみてもその記述が少なく、またプロでも難しいといわれているほど、技術が問...
ウィスキー

【バレンタインデー】におすすめのカクテルで素敵な大人の時間を過ごす。

バレンタインデーである2月14日、皆様はどう過ごされますか?バレンタインデーといえば、女性が好意のある男性へ、チョコレートと共に気持ちを伝える習慣がありますが、その習慣も変わりつつあり、男性が女性へあげる「逆チョコ」、男女問わず友達にあげる...
カクテル

【グレープフルーツ】ジュース・果汁で作る定番カクテルのおすすめ

カクテルの定番といって良いほどよく使われる材料と言えばグレープフルーツジュース、またはフレッシュのグレープフルーツ果汁ですよね。また、酎ハイやサワーなどその飲みやすさや、楽しみ方で、好む方も多い王道の材料と言えるグレープフルーツ。今回は、そ...
リキュール

【カンパリ】とは「イタリアを代表するお酒・カクテル」まとめ

日本のみならず、世界的にも有名なイタリアのリキュール「カンパリ」はオレンジベースのスイート&ビターなリキュール。定番となる、カンパリオレンジ、ソーダなどその楽しみ方も様々あります。また、「カシスオレンジ」などリキュールの名前が入ったカクテル...
ブランデー

【カルヴァドス】のおすすめカクテルとまとめ

【ブランデー】と聞くと原料がぶどうのイメージがあります。実は、ブドウ以外で作られるブランデーも存在し、その中の一つにりんごから造られるブランデー【カルヴァドス】があります。今回、そんなりんごから造られたブランデー【カルヴァドス】の魅力とおす...
リキュール

【チェリー系リキュール】カクテルレシピと楽しみ方

チェリー(さくらんぼ)といえば、スイーツのソースやお菓子に使用したり、飾りとして活躍したりするイメージがありますよね。またカクテルにおいても同様に、デコレーションとして使われることの多い存在です。そんなチェリーですが、実はそのチェリーを材料...
リキュール

【スロージン】とジンの違いとは「スロージンのカクテルレシピ」

【ジン】と名前がついている、【スロージン】リキュールですが、違いってわかりますか?ジントニックでもおなじみのジンとは違うリキュールに分類されるスロージン。スローベリーを使ったスロージンは甘酸っぱく、香りも上品でカクテルにしても栄えるリキュー...