ウォッカ

ウォッカ

上品な香り【いちじく】のお酒「種類・楽しみ方まとめ」

古くから栽培されていた果実の一つである『いちじく』その上品な甘さから、ジャムをはじめとするお菓子やスイーツ、また料理にも使われます。また栄養価も高く、「不老不死の果実」とも呼ばれていました。今回は、そんな上品な果実『いちじく』を使用したお酒...
ウォッカ

ウォッカベース【ハーヴェイウォールバンガー】カクテルレシピ

ウォッベースカクテル「ハーヴェイウォールバンガー」をご紹介します。ウォッカとオレンジジュースからなるカクテル「スクリュードライバー」にハーブ・薬草系のリキュール「ガリアーノ」が加わったカクテルです。オレンジジュースの味わいに甘めなハーブの味...
ウォッカ

【インフュージョン】とは「カクテルをもっと美味しくする方法」

「インフュージョン」とい言葉をご存知でしょうか?言葉の意味は、「溶け込ませる」、「注入された」、「吹き込まれた」などの意味があります。いろいろな場所で使われる言葉ですが、お酒・カクテルの分野にも使われます。それは、ウォッカやラム酒などのアル...
ウィスキー

【コーヒー】カクテル「おすすめコーヒーカクテルのレシピ12選」

コーヒーを使ったカクテルや、コーヒーのお酒など、数多くあることからもわかるようにコーヒーとお酒は相性が良い組み合わせです。使う、コーヒー豆の違いや、お酒によっても香りや味わいが変わり、こだわれば深い組み合わせ。その中で、今回はおすすめとして...
ウォッカ

【スイカ】を使ったカクテル「スイカのソルティードックの作り方」

夏が旬といえば、スイカですよね。スイカは、早いと5月には小玉が店頭に並び、スイカを見かけると夏が来るイメージもありますよね。スイカの実は、ほとんどが水分であり、体を冷やす作用もあります。暑さをしのぐという意味でもスイカは活躍します。季節感か...
ウォッカ

【モスコミュール】とは「定番カクテルのレシピ・楽しみ方」

ウォッカベースのカクテルの中で、人気のあるカクテル「モスコミュール」。レシピも、とてもシンプルで、ウォッカをジンジャーエールで割ってライムを絞ると、簡単に作れてしまうので、自宅でも楽しめるカクテルでもあります。また、銅のマグカップで作るのが...
ウォッカ

ボンドマティーニ【ヴェスパー】映画007でお馴染みのカクテルをご紹介

甘いマスクに華麗な作戦から繰り広げられるスパイ映画の金字塔といえば【007】シリーズです。そのシリーズの中で、主人公『ジェームズボンド』の有名なセリフとして「 マティーニをステアはせずにシェイクで 」と注文してカクテルの王様と呼ばれるマティ...
ウォッカ

大人のコーヒーカクテル【ブラックルシアン】のカクテルレシピ

カルーアミルクでもおなじみのリキュール「カルーア」とウォッカを使用して作るシンプルなカクテルである「ブラックルシアン」はアルコールが高めながらコーヒー好きなら一度は試してみたいコーヒーカクテルの一つです。今回はそんな「ブラックルシアン」の由...
ウォッカ

桜餅の香り【ズブロッカ】とは「フレーバード・ウォッカの楽しみ方」

産地やメーカー、またその製法など違えど、基本的には無色透明で穀物でできたアルコールがクリアでカクテルのベースにしても邪魔にならず引き立てるウォッカですが、中にはフレーバー(香り)のついたフレーバードウォッカも様々あり、フルーツ系や花、中には...
ウィスキー

【お酒】がもっと楽しくなるおすすめマンガまとめ

お酒が登場するマンガは数多く存在し、また名称やキーワードとしてもよくつかわれますよね。また、中には読んでいると飲みたくなるようなストーリーに知識など【お酒】にスポットを当てて物語や場面が進行していくマンガもあります。今回は、そんな読むと飲み...