【ワイン】を楽しむ為の道具とは「初心者が、まず揃えたい道具」

ハウツー

家でワインを楽しむにあたり、そのほとんどの方が専用でワイングラスを用意していると思います。

同じように、コルクを開ける道具や、中にはワインセラーなど、意外と楽しむ為に必要なものがあるワイン。

ただ、こだわりが無く、ワインもコルクタイプでじゃなければ道具は無くても楽しめます。

今回、紹介するのは、ワインを楽しむ為に、こだわりたい、最低限持っていたいアイテムをご紹介します。

特にこれからワインを楽しみたい方向けに、初級者がまず揃えておきたいアイテムとなります。

この記事をご参考に、更に自分に合ったアイテム、グッズを探して、楽しむ為に活用して頂ければと思います。

スポンサーリンク

ワイングラス

まず、ワインの印象、味わいや香りまで変わってしまう、重要なアイテムが「ワイングラス」

大きく分けたとき、ワイングラスは、口径が小さいものは細く早く、大きいものは太くゆっくりと香りが広がります。

また小ぶりなグラスは冷やした白ワインに。

冷やして飲む事の多い白ワインは温度が上がりにくくさせるためにボウルは小さめのもを選ぶとスッキリとさわやかな印象になります。

赤ワイン用は比較的、大きいものを選びます。

ボウルが大きい形はブルゴーニュ型とも言われ、酸味が強くタンニンが控えめなワインに合い、複雑な香りを引き出します。

また上に長く大きいものはボルドー型と言われ、タンニンが強く酸味が控えめなものに合い、タンニンを和らげ、バランスの良い印象になります。

スポンサーリンク

オープナー、ソムリエナイフ

比較的高値のワインでも回して開ける事ができるスクリュータイプも多くなってきています。

ただ、当然コルクタイプも多いので、まず必要となるアイテムです。

一般的なオープナーやゴテ式という「てこの原理」を利用したもやまた電動など、比較的扱いやすいものも多くあります。

せっかくワインを楽しむならソムリエナイフを使えるようになるのも、ワインの楽しみの1つだと思います。

ソムリエナイフもピンからキリまでありますが、最初は高価なものより、使いやすさと値段で選ぶと良いと思います。


ストッパー

当然、ワインを1本飲みきれない時もあります。

そんな時にあると便利なものがストッパーと呼ばれるアイテム。

ワインにとって大敵とされる酸化を少しでも防ぎ、良い状態を少しでも長く保たせる事ができます。

種類として、空気が入らないようにしっかりと閉まるものから、ポンプ式でボトルの中を真空にし保存できるものがあります。

またワイン用、スパークリングワイン、シャンパン用と専用のものがあるので用途に合わせて揃えておきたいアイテム。

※上記の説明はあくまで基本であり、中には開栓して2日目の方が美味しいワインもあります。

ワインクーラー

保冷の為に、また常温のものを飲み頃まで氷を入れて冷やす為にあると便利なアイテムがワインクーラー。

特にシャンパンなど冷やして楽しむ為にあると便利なワインクーラーは、デザインはもちろんその素材も様々。

アルミ製やステンレス製は見た目にもスタイリッシュです。

ただ、水滴の汗をかきやすいのが難点です。

軽くて使いやすくもあるプラスチック製の方が汗もかきにくいいので、こちらはお好みで選びたいアイテムです。

デキャンタ

飲み屋さんでもたまにみかけるワインのメニューにあるデキャンタ。

本来の目的は、ワインを静かに傾け、上澄みの部分を移し、ワインの澱(オリ)を取り除く為に、また空気となじませ、芳香を高める為につかわれるアイテム。

デカンタとも言い、形も様々。

幅が広いものほど空気に触れます。

ワイン用ポワラー

ポワラーはデキャンタと同じ様にワインを空気に触れさせ、芳香を高めるアイテム。

デキャンタに比べ、コンパクトで手軽に使用でき、また、ワインを注ぐときの雫が垂れるのも防いでくれます。

まとめ

今回は、まず揃えておきたいアイテムをまとめてご紹介しました。

必需品から、あると便利なものまでと、楽しむスタイルに合わせて選びたいアイテムとして一例をご紹介しました。

アイテムにはメーカーやブランド、ワインに合わせてなどたくさん種類があります。

見た目やデザイン、使いやすさを重視してみて少しずつ相性の良いアイテムを見つけるのも、ワインを楽しむ1つとなりますよ。

入門編としてこれからワインを楽しむ為の、ご参考になればと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました