ラム酒

ラム酒

注目のクラフトラム【LAODI】の魅力「ラオスが造る貴重な3%」

今回は、東南アジアに位置する『ラオス』の注目のクラフトラム酒【LAODI:ラオディ】の魅力をご紹介します。まだまだ日本では馴染みが少ない印象がある『ラオス』。ベトナムやタイなど5つのアジアの他国と隣接しているラオスは農業が主要産業で、農作物...
ラム酒

ラム酒【キャプテンモルガン】とは「種類や味わい・飲み方まとめ」

ラム酒と聞いてどんなイメージでしょうか?カクテルやレーズン、お菓子の材料や、もしかすると海賊の飲みものをイメージする方も少なくないですよね。そんな海賊をイメージするラム酒があります。それが今回ご紹介する『キャプテンモルガン』です。今回は意外...
スピリッツ

【ラム酒】とは「解説とおすすめの楽しみ方」まとめ

ラム酒と聞いてどんなイメージでしょうか?カクテルやレーズン、お菓子の材料や、中には、「海賊」の飲み物としてイメージする方もいると思います。今回は意外と知られていないそんなラム酒とおすすめの楽しみ方をご紹介します。これからラム酒を楽しみたい、...
カクテル

ラムベースカクテル【イエロー・バードNo1】カクテルレシピ

ラムベースカクテル「イエロー・バードNo1」をご紹介します。ラムとコーヒーリキュールであるティアマリア、そこにオレンジジュースが入ることでほのかなコーヒーの味わいとフルーティーさがあるカクテルです。※No2はティアマリアの代わりにガリアーノ...
カクテル

カクテル【アップル・パイ】レシピ「りんごを使わないカクテル」

ラムベースカクテル「アップル・パイ」をご紹介します。「アップル」と名前がついていますが、りんごは材料として一切使わないカクテルです。レモン果汁に、グレナデンシロップ、アプリコットブランデーが入っていることで、りんごのような爽やかさと芳香な香...
カクテル

ラムベースカクテル【モヒート】とは「簡単レシピ・楽しみ方まとめ」

気温が暖かくなるにつれてあちこちで見かけるようになるカクテルと言えば、ミントが爽やかな「モヒート」です。旬のフレッシュなミントとライムが爽やかで、すっきりと楽しめるのが特徴のラムベースのカクテル。レシピもお店や作り人によって、様々あり、他に...
カクテル

【美人カクテル】世界三大美女の名が付いたカクテルまとめ

皆様は【世界三大美女】をご存知でしょうか?賛否ありますが、「クレオパトラ」、「楊貴妃」、「ヘレネ」とされており、意外にも「小野小町」は日本だけの解釈とされている話もあります。ただ「ヘレネ」は架空の人物である為、「小野小町」を入れる人もいたり...
カクテル

タイプ別【ラム酒】ベースカクテルのおすすめ

サトウキビを原料とした【ラム酒】を使ったカクテルは、他のスピリッツ(ウォッカやジンなど)と同様に様々あり、知らずに飲んでいたカクテルが実はラムベースだったり、BARやお店などのメニューにも定番がいくつもあったりとカクテル名がわからず飲んでい...
ウィスキー

【バレンタインデー】におすすめのカクテルで素敵な大人の時間を過ごす。

バレンタインデーである2月14日、皆様はどう過ごされますか?バレンタインデーといえば、女性が好意のある男性へ、チョコレートと共に気持ちを伝える習慣がありますが、その習慣も変わりつつあり、男性が女性へあげる「逆チョコ」、男女問わず友達にあげる...
ラム酒

【モカンボ】とは「テキーラだけじゃないメキシコのラム酒」

「メキシコのお酒」というと、まず思い浮かぶのは「テキーラ」だと思います.サトウキビを原料とする「ラム酒」も作っているのをご存知でしょうか?それが【モカンボ】です。今回、見た目もおしゃれなラム酒【モカンボ】をご紹介したいと思います。ラム酒とは...